第11条 (サービスの利用制限)
契約者は、自らまたは利用者をして、本サービスを利用して以下の情報を配信してはならない。
1)わいせつ、賭博、暴力等、公序良俗に反する情報およびそのおそれのある情報。
2)犯罪行為を誘発する情報およびそのおそれのある情報。
3)不公正な競争となる情報およびそのおそれのある情報。
4)他人の著作権その他の権利を侵害する情報およびそのおそれのある情報。
5)他人のプライバシー等を侵害する情報およびそのおそれのある情報。
6)他人の名誉、信用を毀損し、または誹謗中傷する情報およびそのおそれのある情報。
7)性別、民族、人種等による差別を助長する情報およびそのおそれのある情報。
8)有害プログラムを含んだ情報およびそのおそれのある情報。
9)ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール等正当な通信目的以外の情報およびそのおそれのある情報。
10)本サービスの運営、弊社の営業を妨げる情報およびそのおそれのある情報。
11)法令に違反する情報、またはそのおそれのある情報。
12)第三者から配信を請け負った情報。(弊社の許可を得た場合を除く。)
13)その他、弊社が不適切と判断する情報。
(1)弊社は、前項の定めに違反するおそれのある場合、その他弊社の本サービスの適切な運用を阻害するおそれがあると弊社が判断する場合は、契約者の配信した情報および配信する 予定の情報を閲覧することができるものとする。
(2)弊社は、本サービス利用契約者がデータ転送容量の上限値を超える、あるいはデータの保管容量を超過した際、契約者に対し事前に通知を行う事で改善を促す。