第1回 Japan IT Week 【オンライン】に出展しています。各種資料のほか、チャットでのご質問受付を行っています。入場無料なので、ぜひご参加ください。 Web & デジタル マーケティング EXPO【オン […]
投稿 | ページ 10 | Wisebook
利用規約改定のお知らせ
平素よりWisebookをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「Wisebookサービス利用規約」の一部を改定することになりましたので、お知らせいたします。 ■改定日: 2021年6月15日(火) ■改定内容: […]
DX促進新サービス Wisebook-ONEリリースのご案内
2021年4月20日、Wisebookの新しいサービス Wisebook-ONEがリリースされました。 会社のDX促進、紙を削減してSDGsに貢献、まるごと会社資料を電子化できるサービスです。 サービスの詳細は、専用ペー […]
【復旧】Wisebook cloudサーバへ接続できない状況について
ご利用者様 各位 平素はWisebookをご利用いただき、誠にありがとうございます。 データセンターの機器障害により、2021年4月12日5:30よりサーバに接続できない障害が発生しておりましたが、10:14に復旧いたし […]
【復旧】一部のお客様にブックが表示されない状況について
ご利用者様 各位 平素はWisebookをご利用いただき、誠にありがとうございます。 データセンターの機器障害により、2021年3月10日12:35よりブックが表示できない障害が発生しておりましたが、13:00に復旧いた […]
Wisebook HP リニューアルのお知らせ
平素よりWisebookをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、製品ホームページの全面リニューアルを行いました。 今回のリニューアルでは、ご利用いただく皆様により見やすく、分かりやすいホームページへと生まれ […]
今すぐPDFコンテンツをデジタルブック化すべき6つの理由
紙の資料やカタログをWebで公開する時に、手元にあるPDFファイルをそのまま公開していませんか? その公開方法、ユーザーに敬遠される原因になっているかもしれません。今回は、 を具体的にご紹介していきます。 PDFがWeb […]
脱・紙資料で働き方改革!~ebookで作る電子アーカイブ~
電子アーカイブはなぜ必要? 「最近、『アーカイブ』が必要という話を聞いた」 日々増え続ける資料を電子化しよう、アーカイブ化しようという取り組みは少なくありませんが、積極的に進んでいないという実情があるのではないでしょうか […]
PDFとe-bookは何が違うの?導入前に知りたい違いとメリット
INDEX e-bookって何が良いの? 最近カタログやパンフレットなどをe-book化している企業をよく見かけます。 「PDFだってデジタル文書だけど、何が違うの?」「e-bookを使うメリットって何?」 と思ったこ […]
動画と音声で、めくって学ぶ! ~教材電子化で進むICT教育~
INDEX はじめに 2020年から検定済み教科書のデジタル化を行う事ができるようになりました。 しかし、 「教材のデジタル化とは言うけれど、タブレットも普及していない今はICT教育が進まない」 と思われていませんか? […]